情報の海に溺れるオレ。

モノも情報もありすぎだー!ヾ(`Д´)ノ (と、突然怒る。)あれもこれも山ほどある。 選び放題。 というのは宝の山を前にしたようで 最初はワクワクしていたが、優柔不断なオレのような奴にとって、 この状態はある意味、というかずいぶん ストレスフルだ。 …

生きろ、生きろ、生きろ!

というロナウジーニョの色紙に感動した、と昔書いた。 いろいろなことがあって、また最近強く思うのだ。 とにかく生きろ! 生きられる環境にある限り(日本に住んでいる限りほぼ大丈夫) 自分で命を絶つようなまねはするな! そして、すまい、と。 どんなに…

なんでも神様のせいにするな!

…と思った訳だ。 その人は職場の先輩だった。 非常に穏やかな、自信ありげな感じの人だったが、 後にとある新興宗教の信者だったことを知る。 あるとき、先輩を手伝っていたオレは データに疑問を覚え、 「これ、違いませんか? こんなやり方見たことない。 …

心の闇なんてない。きっとそれで全部だ。

秋葉原の無差別殺人の被害者の方のインタビューを見た。 その人は斬りつけられた人の手当をしようとしていて、自分も斬りつけられたのだ。 なぜそんなことをしたのかが知りたくて、犯人の逮捕後、接触を試みる。 犯人からの手紙にはこんな文章があった(うろ…

一神教の気高さと残酷さについて

世界史を勉強したとき印象に残ったのは、一神教を信じる人たちの 信じられないほどの残酷さだ。 神の名の下に、侵略を進める。 神様の意図だから、と言う理由で。 異教徒というだけで、平気で、そこに平和に暮らしていた人たちを迫害する。 絶対に自分が正し…

素直最強!

「花子とアン」にはけっこうはまった。 花子をみていてつくづく思ったのは 「やっぱり素直が最強」 ということだ。 花子は、小学校に通いだせば貧乏を馬鹿にされ、 女学校ではひとり田舎者のため上級生や先生から厳しく当られ、 ラジオ局の人たちには慇懃無…

最近のマスコミについて思うこと。

情報収集は年々楽になっているというのに、 いったいマスコミの報道の浅さはなんなんだろう? と最近折につけて思ってしまう。 本当にきちんと誠実に取材しているのだろうか? 話題性のみ追い求めておもしろけりゃいい、人より早く報道すりゃいい、 そんな思…

幸せになりやすい人。

身近で幸せそうな人たちを考えてみた。 幸せそうにみえる人はどこか楽しげだ。 明るい。 それはおしゃべりとか無口とかとは関係ない。 無口でも明るい雰囲気の人はいるし、 おしゃべりでも暗い雰囲気をもっている人はいる。 一見楽し気でしゃべりが盛り上が…

型にはまったコメントに違和感。

最近小保方さんの捏造の話を、 「彼女ひとりを切り捨てて」とか 「実はトップの権力闘争で彼女はそれに巻き込まれた」とか 組織ぐるみの犯罪を一人の責任になすり付けている、というような 論調で語っているコメンテーターが多くて、とても違和感を感じてい…

少しでも研究に携わったことのある人が、 小保方さんの論文捏造(と言ってしまってもいいと思う)を知ってびっくりしたのは 「まさか、理研の研究員がそんなことするわけない!」 という驚きだったと思う。 研究は真実に対して厳しい。 他の職業だったら口の…

ハモネプがハモッてなく聞こえる件。

昨日ハモネプをみたが、前々から不思議に思っている事がある。 ハモっているように聞こえるグループがほぼない(ようにオレには聞こえる)。 ひとりひとりの歌唱力はあるし、アレンジかっこいい、 テクニックはすごい感あるのにもかかわらず。 どーも聞いて…

一神教のさびしさについて。

子供の時に海外のドラマを見るたびに納得できなかった。 善き人々が神様に向かって祈る。 神様だけはいつでも私を見守って下さる。 今日一日の罪をお許しください、と。 そこでいつも思ったのだ。 神様だけって? 親もいるし兄弟もいる。じいちゃんもばあち…

「誰が洗脳って言い出したんでしょうね」に激しい違和感。

そうは言っても割と今までオレは小倉さんは信じていた(∧∧)。 常識人で、TVの枠にはまらない率直なコメントを言う人だと。それが今朝のとくダネ! 中島知子の洗脳騒動についてのコメントだ。脱力したぜ。 「今も皆で話してたんだけど、誰が洗脳って言い出し…

楽しそうな人を見たい気持ち②

自分が冴えない生活をしているときほど、楽しそうな人たちを無性にみたくなる、と前に書いたが、 なぜかあんなに楽しそうにしているAKBはまったく受け付けないオレなのだった。 楽しそうにしているのに、楽しそうに見えない。 例えばメンバーの何人かは、目…

どうしたドコモ。

あー、どうしても気持ち悪い。 ドコモのあのCMは、どーゆーつもりだ!?いくら白戸家が人気あるからって(あるのか?)、 まんまパクリの「ちょっとへんな、とぼけたオモシロ家族のストーリー」を持ってくるとは! パロディにしてはひねりがなさすぎるし、真…

恵まれてる人は性格いい。

オレは常々思っているのだが、恵まれている人は性格のいい人が多いと思う。 頭のいい人とか家がお金持ちの人とか美人とか。 それ全部そろってる人とか(^^;)。 くったくなくて、素直で、誰にでも分け隔てなく接するのはそういう人たちが多い。 他人に対…

「小さな政府」という言葉の罠。

ほんとは罠でもなんでもなく、無知なせいだが、 「小さな政府」 という言葉を聞いて、イメージ的には 「庶民の味方」 という気がしていた。 大きな政府(こんな言葉があるか知らないが)は権力を持っている人ばかりが 利潤を漁り、なんかしらんが巨大な組織…

自信ありげな人にやたら弱い日本人。

オレは 「今度の内閣の目玉は田中真紀子」 というワイドショーをみてそう思ったのだった。 歴史を見ていて思うけれど、長い目でみて、幸せな国になるためには まず、教育の質はとても大事だと思う。 貧富の差の激しく、暴力が絶えない国はだいたい教育を受け…

理想の高さについて。

オレはワタミについて考えていたのだった。 あの自殺した女の子の日記は痛々しかった。 最初は理想に燃えていたのに、日々の仕事量の多さについていけず、疲れ果て、 最後は助けを求める文で終わっている。 そんなに疲れ果ててしまったなら、死んでしまうく…

ロンブー敦の運動神経はホントなのか!?

ロンブーの敦の走り方は衝撃的だった!(゚ロ゚;) 見てはいけないものをみてしまったような.... ホラー映画を見た後のような.... あれからオレは、あの現象についてずっと考えている(ひまか)。 敦の面構えとか性格とか今までのカンジからみると どう考えても何…

不幸の中の小さな幸せ。

ものすごく悲しいできごとがあったときでも、 やがてお腹がすくし、 空腹のMAXで何か食べればやっぱりおいしい。 泣きながら食べてもやっぱりおいしいのだ。 というのはオレが食い意地がはっているだけなのだろうか。 ものすごく落ち込んでいるときでも、 ひ…

オレがうつになりまして再び。

仕事を辞めてしまった。はー。 日に日にどんよりしてきて、またヤバいかんじだ。 もうなんか、ちゃんと収入がある仕事で、オレができる仕事はないような気がする。 もうぜんぜん自信がない。 と、つい、気を許している人にもらすと、 若い時は、 「まだ若い…

成長するために失敗は不可欠だ(凡人は)。と思ったわけ。

たまたまオレによく似たタイプの人のブログを読んだ。 働くたびにいろいろ嫌なことがでてきて、なんだかんだと言って辞める。 自活して生きていかなければ、と焦るが、なかなか希望どおりの就職先はない。 なんとか就職しないでも食べていける方法はないか、…

新渡戸さんの軽めの本を読んだ。

前に新渡戸稲造の「武士道」を読んだことがあるが、これはそれより軽い、エッセイのような読み物だ。 「修養」「自警」という2冊の本を編集して発行した本らしい。 たとえ当たり前のことを言われても、その人物を知っていると深みが増すし納得も行く。 どん…

やりたい店とお客さんの求める店は違う。

オレは本屋が好きだ。 普通の本屋も古本屋も、見かけたらつい入ってしまう。 一昔前の古本屋といえば、変わり者のおっさんがやっているものと 相場が決まっていた。 雑然と通路に積まれた古本と天井までとどく本棚に整理されずに入っている古本。 通路の奥の…

R1今回はおもしろかった!

今年のR1はおもしろかった。 って途中しか見ていないが。 なだぎのおもしろさはよくわからないオレだが、cowcowのギャグは いいとこついてておもしろかった〜(=⌒▽⌒=) 昔オンバトにでてたころはそんなに面白い印象はなかった。 伊勢丹柄のスーツだけが売り…

薬業界に暗躍する仲介業者!(おおげさ)

世間知らずのオレは薬剤師の友達と話して驚いた。 今、薬局業界はかなり苦しいらしく、患者の家を廻って薬の管理をしたり、 老人施設の入居者の薬を作る担当になるのが、生き残りをかけての作戦? なんだそうだ。 ところが薬局の多いところだと、なかなかそ…

いいかげんでてきとうな生活。

「いい加減な奴め!」 「テキトーなこといいやがって!」 このように「いいかげん」「テキトー」は決してよい意味では使われない。 人間として許せん、みたいなマイナスイメージがある。しかし、よく考えてみると、本来の言葉の意味は 「いいかげん」は 「良…

データなんて当てにならない。

面白い本を読んだ。 その本によると、 キレやすいのは若者より老人の方だし、 少子化は全然問題ないし、 フリーターや金持ちのバカ息子のおかげで 日本経済はなんとかもってるんだし、 フリーターやホームレスのおかげで 金持ちは金持ちになれたんだし、 だ…

グローバル化と市場原理主義は世の中をつまらなくする。

と、なんか大きなこと言ってみたが、商店街の話だ( ̄▽ ̄)。 オレの町にある商店街は、10年くらい前までは 個性的な店の多い、面白い商店街だった。 銀製品ばかり置いている店、イギリス直輸入の家具の店、 古い木造の大きなペット屋、偏った品揃えの古本屋…